未来に続くインテリアコンテスト in ISHIKAWA 2024

未来に続くインテリアコンテスト in ISHIKAWA 2024

石川県において、インテリアコーディネーターの知名度の向上、インテリア業界全体の未来につながる次世代の人材の育成を目的にインテリアコンテストを開催します。

《よくある質問》はこちらからご確認ください。

 

募集テーマ

あなたがつくる新しい金沢のホテル空間

 

部門

高校生の部 、 一般の部(大学生、専門課程 含む)

 

募集内容

金沢を訪れた旅行者に「こんな金沢もあったのか!」と思ってもらえるような新しい金沢の魅力あふれる空間を創ってみませんか?

高校生の部:ホテルロビーのクリスマスディスプレイ
一般の部:ホテル客室(ツインルームのインテリア)
インテリアコーディネーター、建築デザイナーを業としている方はご遠慮ください。

 

賞および商品

あなたの作晶が実際の客室に!
各部門1作品を今年11月にガーデンホテル金沢で実現化

・ 最優秀賞(各部門から1点) 実現化された客室の宿泊券をプレゼント
・ 優秀賞、奨励賞へギフトカード
・ 他に石川県インテリアコーディネーター協会賞等をご用意

 

入賞作品の展示・表彰

11月17日(日)ガーデンホテル金沢にて表彰式、見学会
11月作品展示期間当協会賛助会員ショールームにて展示会
ガーデンホテル金沢にて見学会予定
※受賞者ご本人への連絡は、10月下旬までに行います
※受賞者と受賞作品については、IICAホームページにて発表予定

 

応募締め切り

9月20日(金) 必着

応募要項

目的

石川県において、インテリアコーディネーターの知名度の向上、インテリア業界全体の未来につながる次世代の人材の育成を目的としています。

部門

高校生の部、一般の部(大学生、専門課程含む)

募集内容

テーマ「あなたがつくる新しい金沢のホテル空間」に沿ったインテリアコーディネートの提案
金沢駅前にあるガーデンホテル金沢において高校生部門はエントランスロビーでのクリスマスシーズンのデイスプレイ提案、一般部門はツインルーム客室のインテリア提案

金沢観光から戻った旅行者が「こんな金沢もあったのか!」と気づく事ができる金沢の魅力を伝えられる 空間を提案してください。

高校生部門はロビー内にオブジェとデコレーション、エレベーター扉のシート面材を提案に含めてください。

車いす利用者などユニバーサルデザインに配慮した提案としてください。
一般部門は家具、照明、表装、窓廻りの素材を提案に含めてください。ベッドサイズは120cm x 205cmが2台、ベッド間は40cm空けてください。

室内に必要な物は、小型冷蔵庫、電気ポット、お茶セット、ティッシュケース、時計、ドライヤー、ゴミ箱、懐中電灯です。

天井以外の構造の変更はできません(空調、点検口は変更不可) どちらの部門も使用材料は防炎、不燃の物に限リます。

審査基準

テーマに適合し、旅行者が金沢を魅力的に感じる空間であること
提出物の完成度の高いもの(プレゼンボード及びコンセプト)かつ提出内容に違反のないこと。

応募方法

① 参加申込書: 7月31日(水) 必着
IICAのホームページより参加申込書を入手し必要事項を記入の上、メール添付で事務局宛にお送りください。
※「参加申込書」は、必ず控え(コピー)を手元に残し、作品応募時に全てのプレゼンボードの各裏面にコピーを貼り付けてお送りください。申込書の提出がない場合は、プレゼンボードの提出ができませんので、ご注意ください。

石川県インテリアコーディネーター協会事務局
メール: iica@iica-nest.com

② プレゼンボード(横使いのA3サイズ1枚):9月20日(金)必着

  • A3用紙1枚に着色パースとコンセプト文(200~300字)記載、提案したインテリアアイテムを貼付けてください。
  • プレゼンボード裏にタイトルを記載した参加申込書をB5サイズで印刷し貼ってください。
  • 用紙は、協会配布の用紙もしくは、上質紙(135kg)に各自で印刷したものを使用してください。
  • プレゼンボードの表面に、氏名など個人・会社や所属先を特定できる文字や記号等は記載しないでください。審査対象外となります。
    ※応募者のオリジナル製品の意匠権は応募者に帰属します。
    ※応募いただいた作品は返却いたしませんので、必要な場合は応募者において事前に複製して下さい。
    ※主催者は作品の未着や運送中の破損、展示の際に生じた作品の損傷については一切責任を負いません
    ※配送の場合は、追跡ができるもので発送してください。

使用素材について(参考)

■部門共通 表装材

株式会社サンゲツ
シンコール株式会社
株式会社スミノエ
東リ株式会社
トキワ工業株式会社 

<和紙>
株式会社丸和

<ブラインドなどの窓廻り製品>
タチカワブラインド工業株式会社
トーソー株式会社
株式会社ニチベイ

<家具>
カリモク家具
フランスベッド
BoConcept
リアルスタイル金沢店 
シモンズ
ドリームベッド
マルイチセーリング

それぞれのページにて、資料請求やサンプル請求ページにてご依頼ください。
物件名等記載が必要な場合は、建設地石川県、物件名IICAコンテスト、着工時期未定とご記載ください。

■高校生の部 エレベーター扉面材
サンゲツ リアテック

作品相談会

日時:8月4日 13:00~15:00
場所:金沢海みらい図書館 交流ホール

当協会会員によるパースやイラストの描画方法や素材選びのアドバイス等の相談会を開催します。
参加希望者は7月25日までにメールに「氏名、学校名、学年」を送信してください。
メール送信先 → kita@ifuuseika.com(会長 喜多)
持ち物は作図道具や着色道具等、相談したい内容が分かるものをご持参ください

ご参加の際は、なるべく公共の交通機関をご利用ください。

課題に対する質問等

IICA事務局ヘメールでお問い合わせください。質問に対する回答はIICAホームページ内にQ&Aとして掲載いたします。

参加申込書(ダウンロードしてご使用ください)

個人での参加

Word
PDF

団体(学校)での参加 ※グループでの参加の場合はこちらをご使用ください

> Excel

作図用紙(ダウンロードしてご使用ください)

> 一般の部(PDF)
> 一般の部(aiデータ)

> 高校生の部(PDF)
> 高校生の部(aiデータ)

 Copyright(c) 2007 IICA  Ishikawa Interior Coordinator Association. All raights reserved.