
![]() |
石川県インテリアコーディネーター協会 (略称:IICA) | |
![]() |
平成元年5月28日 | |
![]() |
正会員:35名 賛助会員:14社 (2023年5月現在) | |
![]() |
本会は、快適で豊かな暮らしを追求し、それを提案することにより、社会貢献していく組織体である。 | |
![]() |
1.会員相互の知識・技能の研さんと情報交換・親睦をはかる。 2.地域及び住文化への啓蒙活動並びに貢献に努める。 3.企画運営は会員自身とする。 |
|
![]() |
石川県インテリアコーディネーター協会(IICA)事務局 〒920-8658 石川県金沢市直江町イ12 シンコール(株)内 E-mail :iica@iica-nest.com HP : http://www.iica-nest.com |
|
![]() |
本協会は、公益社団法人インテリア産業協会が行う「インテリアコーディネーター資格試験」合格者を中心に構成される任意団体です。 | |
![]() |
||
会 長 | ●喜多志津加 | |
副会長 | ●浅日美樹 ●小林里英 | |
理 事 | ●鶴島守人 ●掛野俊介 ●東野玲子 | |
事務局長 | ●塩村亜希 | |
会 計 | ●千田裕美 | |
会計監査 | ●西田和香子 | |
顧 問 | ●新舛静香 ●西田恵子 | |
![]() |
||
2005年度 | ・「いしかわ探訪 Ⅰ」~能登上布・田鶴浜建具・七尾一本杉通り文化財建築群を訪ねる~・「いしかわ探訪 Ⅱ」~輪島『塗師の家』を訪ねる~ ・「いしかわ探訪 Ⅲ」~金沢の伝統工芸・二俣和紙の里を訪ねる~ |
|
2006年度 | ・「いしかわ探訪 Ⅶ」~北大路魯山人ゆかりの山代温泉~(九谷焼窯跡展示館・魯山人寓居跡「いろは草庵」・須田靑華窯など) | |
2007年度 | ・総会基調講演 講師:建築家 團 紀彦 氏 「建築と環境の再生」 ・九谷焼陶芸館/ロクロによる作陶体験と絵付け体験、九谷焼資料館見学 ほか |
|
2008年度 | ・研修会「茶室を知る<初秋を楽しむ> 金沢21世紀美術館松濤庵」 ・研修旅行(美濃~多治見) ~セラミックパークMINO・美濃和紙の里会館・うだつの町並み散策・美濃和紙あかりアート館 ほか |
|
2009年度 | ・珠洲見学会 ~珠洲焼資料館・珪藻土資料館&工場見学・ 珠洲焼工房「伏見窯」・古民家レストラン「典座」・すずなり市場~ ・南砺市見学会 ~井波彫刻横山一夢の作品にふれる・里山の宿「薪の音」・ 瑞泉寺・光徳寺・創遊館 ほか~・寝具勉強会「石田屋」&町家再生レストランの見学とディナー「ラ・ネネグース」・研修旅行 淡路島の安藤忠雄建築見学(9月)・研修旅行 会員制リゾートホテル「エクシブ京都八瀬離宮」宿泊体験(3月) |
|
2010年度 | ・総会基調講演 講師:金沢工業大学教授 増田達男氏「城下町金沢の建築文化とまちなみ」 ・研修旅行 白馬リゾートホテル ラネージュ東館宿泊、白馬・小布施巡り・見学会 初夏の金沢を歩こう~伝統工芸と新しい風に触れる一日~・研修会 手描きパース実務講座 |
|
2011年度 | ・総会基調講演 講師:ファッション・エッセイスト フランソワーズ・モレシャン氏「伝統を活かす心と技」~石川・金沢の魅力、そしてパリ~」 ・イベント 「いしかわ維新伝心 伝統工芸×インテリアコーディネーター」 金沢市民芸術村・研修会 かおりの空間デザイン、外観パース~入門編~など |
|
2012年度 | ・総会基調講演 講師:石川県インテリアデザイン協会理事 飯尾豊氏 「伝統工芸とデザイン~モノづくりのビジネス化」 ・研修旅行 秋の日帰り旅行~東リ滋賀工場と近江地方探訪~ |
|
2013年度 | ・総会基調講演 講師:㈱巽工匠代表取締役 吉井清氏「古建築と茶の湯・日本の伝統文化に親しんで」 ・IICA設立25周年記念式典・基調講演:風水建築デザイナー 直居由美里氏「しあわせ住まいの風水レッスン」・IICA×カリモク家具 オープニング記念コラボレーション企画他 |
|
2014年度 | ・総会基調講演 講師:むとう設計有限会社 代表取締役 武藤清秀氏「金沢町家の構造と意匠」 ・研修旅行 ㈱パモウナ家具工場見学と岐阜城下町散策・基調講演 講師:輪島キリモト・桐本木工所代表 桐本泰一氏「いつもの漆~漆の内装における可能性」他 |
|
2015年度 | ・総会基調講演 講師:陶芸家 大樋 年雄氏「おもてなしと空間~伝統から未来へ」 ・素敵な街&建物探訪2015「小松町家編」開催 ・研修旅行『美しい村 軽井沢 建物探訪』開催 |
|
2016年度 | ・総会基調講演 講師:加賀友禅作家 下村 利明氏 「装衣工夫への動き ~加賀友禅を暮らしの中に~」 ・『W工場見学DAY』((株)ウッディパーツ、山天東リ(株)見学)開催 ・トレンドセミナー開催「デザイン先進国に学ぶ世界の最新インテリアトレンド」 (株)ゼロファーストデザイン副社長 佐戸川和久氏 |
|
2017年度 | ・総会基調講演:「琴線にふれる建築を求めて」 講師 : (株)トイットデザイン 戸井 建一郎 氏 ・スコール金沢 体験・見学セミナー ・コスタネオロマンチカ船内見学会 ・研修旅行「京都レトロ洋風建築探訪」 ・インテリアカラーコーディネートセミナー&カリモクショールーム見学 ・ルロワ美砂子さんに学ぶフランス流 センスの玉手箱 |
|
2018年度 | ・総会基調講演: 『 ひと・こと・もの 』 で、インテリア・建築・まち・都市を考える 講師 : 有限会社 E.N.N.代表/株式会社 嗜季代表 小津誠一 氏 ・女性の朝活!メイクセミナー ・設立30周年 式典・特別講演会・懇親会 講師:ジュリアン荻原 氏 ・カラーセラピー&予約の取れないパーラーランチ |
本協会は、公益社団法人インテリア産業協会が行う「インテリアコーディネーター資格試験」合格者を中心に構成される任意団体です。