
昨年のイベントでも大変お世話になった、金沢市経済局クラフト政策推進課の大窪様よりセミナーの参加協力要請がありましたのでご案内させていただきます。
金沢ではなかなか聞くことのできない素晴らしい方々のお話しですので、この機会にぜひともご参加ください。
各位
金沢市では、8月29日、30日の2日間、東京から4名の講師を迎えて短期集中のサマーセミナーを開催いたします。
4月から金沢クラフトビジネス創造機構のプロデューサーに就任した川島蓉子氏の人選により今、最も旬な4名の方々に金沢の工芸に対する思いや指針、作り手の方々に対するメッセージなどをお話しいただく予定です。
詳細は、別添をご覧ください。パスワード craft で開きます。
東京でもこの4人が一同に集まる事は先ず無理と言うような方々です。
是非この機会に作り手やデザイナー、工芸に携わる方など多数のご参加をお待ちいたしております。
●テーマ:「モノ作りを伝えること」
●日時:8月29日(水)、30日(木)の2日間
●場所:金沢21世紀美術館シアター21(地下1階)
●参加料:1000円(2日間。1コマ参加可、ただし参加料同額)
●定員:100名(申し込み先着順)
●プログラム&講師:
①29日(水)15:30~16:30 熊田剛祐(東屋主人)
②29日(水)16:40~17:40 伊藤純子(ルミネ業態マネージメント部部長)
*交流会 18:00~19:00
③30日(木)10:00~11:00 倉林里実(文藝春秋「クレア」編集長)
④30日(木)11:10~12:10 大熊健郎(CLASKAバイヤー兼ディレクター)
13:30~15:00 講師全員によるパネルディスカッション
■申し込み方法:
「氏名」「連絡先」「所属」を明記の上、EメールまたはFAXでお申込み下さい。
受け付けは先着順となりますのでよろしくお願いいたします。
金沢クラフトビジネス創造機構
FAX : 076-265-5108
E-mail: info@kanazawacraft.jp
■お問い合わせ:
TEL:076-265-5108 担当:齋藤、飯尾、大窪